「タバコ業界」 一覧

【ナイチンゲール VS カール・マルクス】フィリップ・モリスの興隆と蹉跌 その5

2019/10/26   -タバコ業界, 投資雑談

前回、フィリップ・モリスを引き継いだ弟レオポルド・モリスがオペラ歌手と色恋沙汰となり、事実上、倒産するところまで記載しました。 一方、フローレンス・ナイチンゲールについては、攻撃的な性格と感情の起伏の ...

【フィリップモリス倒産・統計学者ナイチンゲール】フィリップ・モリスの興隆と蹉跌 その4

2019/10/19   -タバコ業界, 投資雑談

  前回、職人フィリップ・モリスの生涯について記事にしました。フィリップ・モリスは無名のタバコ職人として過ごし、早逝したのです。そして、未亡人が取り残されました。 一方、フローレンス・ナイチ ...

【フィリップモリス創業・数学少女ナイチンゲール】フィリップ・モリスの興隆と蹉跌 その3

2019/10/12   -タバコ業界, 投資雑談

シガレットつまり紙タバコが普及するのは、クリミア戦争以降です。 前回は、そのシガレットが普及する契機となるクリミア戦争でのフローレンス・ナイチンゲールの活躍を紹介しました。 今回は、イギリス有数の資産 ...

【シガレット普及をもたらしたナイチンゲールの活躍】フィリップ・モリスの興隆と蹉跌 その2

2019/10/05   -タバコ業界, 投資雑談

前回、シガレットが普及するクリミア戦争について記載しました。クリミア戦争は、ナイチンゲールが活躍したことでも知られています。むしろ、ナイチンゲールの活躍がシガレットの爆発的な普及を促したと入っても過言 ...

【日本開国を引き起こしたクリミア戦争】フィリップ・モリスの興隆と蹉跌 その1

2019/09/28   -タバコ業界, 投資雑談

現在、健康被害がクローズアップされ、喫煙率は急激に減少しています。その結果、シガレット(紙タバコ)の出荷も減少の一途をたどっています。 今回、そのシガレットの普及と衰退の移り変わりをフィリップ・モリス ...

今回のフィリップモリス暴落を投資機会と考える理由

2018/04/25   -タバコ業界, 銘柄紹介

  4月19日 フィリップモリスインターナショナル社(PM)株には、決算の失望から17%近い暴落が起きました。その暴落は、さらに多くの投資家に動揺をもたらしています。やはりもうタバコ株は終わ ...

【編集後記】予定していたフィリップモリス原稿頓挫とデューク物語作成について

2018/04/16   -タバコ業界, 編集後記

  今回、タバコ王デュークの記事(その1とその2)の後にフィリップモリス沿革を書く予定でした。しかし土曜日ギリギリまで原稿仕上げようとするも結局できあがりが不十分で頓挫することになりました。 ...

【アメリカタバコ帝国の崩壊】タバコ王デュークの栄光と挫折 その2

2018/04/11   -タバコ業界

前回の『タバコ王デュークの栄光と挫折 その1』の内容を簡単に振り返ってみましょう。 デュークは短期間でアメリカのタバコ市場を支配し、タバコ王との異名をとることとなりました。その後もイギリスのタバコ業界 ...

【フィリップモリスがまだ弱小企業だった時】タバコ王デュークの栄光と挫折 その1

2018/04/07   -タバコ業界

シーゲル博士によるバリュー投資の研究によって、タバコ企業が高いリターンをもたらしていることが明らかにされています。そのタバコ企業の中でも、アメリカのフィリップモリス社とイギリスのブリティッシュアメリカ ...

Copyright© ゆるふわ投資家『鎌倉見物』の米国株投資 , 2023 All Rights Reserved.