「 月別アーカイブ:2019年02月 」 一覧

【質問の回答】海外口座の配当課税について

2019/02/24   -税金, 質問の回答

  今回、WNさんから海外口座での配当課税についての質問あったので記事にしました。 まず、以前記載した記事のリンクを添付します。 今回、質問内容は難しいかもしれません。難しいと思う読者は、質 ...

【韓国併合に反対した伊藤博文】新興国投資に『VWO』を嗜好する理由 その2

2019/02/23   -投資市況, 投資雑談

新興国インデックスに韓国が含まれているなら、韓国のポートフォリオが大きくなりすぎることになります。その場合には韓国に投資をすべきかどうかの判断に迫られると言っていいでしょう。そのために韓国を知ることが ...

【ハングル普及に貢献した福沢諭吉】新興国投資に『VWO』を嗜好する理由 その1

2019/02/16   -投資市況, 投資雑談

新興国に投資をするにあたり、バンガード社の新興国ETF『VWO』か三菱UFJの『eMAXIS slim新興国株式インデックス』を検討することが多いようです。 私自身は、バンガードの『VWO』に投資をし ...

米国最大の食品流通企業シスコ(SYY)【Amazonの生鮮品参入を無視できる理由】

2019/02/09   -銘柄紹介

今回、米国最大の食品流通企業シスコ・コーポレーション(SYY)を紹介してみましょう。 食品流通市場は、極めて地味な業界であり、華やかさはありません。しかし、そのような業界だからこそ、栄枯盛衰が少なく長 ...

【ナポレオン帝国の崩壊】Amazonベゾス不倫の代償 その2

2019/02/02   -投資市況, 投資雑談

前回、離婚したアマゾンのベゾスCEOの今後を検討するためにナポレオンの例を挙げてみました。 フランス革命の混乱から彗星のように出現したナポレオンは、封建制の解放者として人々から圧倒的な支持を得ていきま ...

Copyright© ゆるふわ投資家『鎌倉見物』の米国株投資 , 2023 All Rights Reserved.