「 月別アーカイブ:2018年09月 」 一覧

【ジョブズの出家を断りApple創業を勧めた日本人禅僧】Appleの源流となる日本文化 その1

2018/09/29   -アップル, 投資雑談

  前回のホリエモンの記事で、Appleスティーブ・ジョブズのスタンフォード大学での名スピーチを紹介しました。そこでは、一見、役に立ってないようなことが、気がつかないところでさまざまな事柄に ...

【相対性理論がなければiPhoneでGoogle Mapを使えない】京大教授をバカとけなすホリエモンの限界

2018/09/22   -アップル, ホリエモン

京都大学の高山佳奈子教授を『バカ』と一蹴したホリエモンこと堀江貴文氏の発言が一時期話題になりました。堀江氏によれば高山教授の仕事は給与に見合っておらす、そもそも世の中の役にはたっていないということのよ ...

【ハーゲンダッツを保有する巨大食品企業】ゼネラルミルズ(GIS)

2018/09/15   -銘柄紹介

アメリカの巨大食費企業ゼネラルミルズ(GIS)。 日本ではなじみがない企業かもしれません。しかし、GISを知らない投資家もハーゲンダッツ、とんがりコーンを知らない方はほとんどいないのではないでしょうか ...

【ハイテクがもたらす悲惨な未来】 ハイテク株式市場の死角 その5(最終回)

  以前4回にわたり、ハイテク株式市場の死角の記事を記載しました。そこでは、1929年の大暴落とその後の大恐慌をについて記述しました。1回目の記事を添付してみましょう。 1929年の大暴落を ...

アメリカ最大の通信企業 AT&T(T) 【今後の成長戦略】

2018/09/01   -銘柄紹介

  今回は、アメリカ通信大手のAT&T(T)を紹介してきましょう。 AT&T(T)は、アメリカ中に固定電話、携帯電話、ケーブル/衛星テレビ、ブロードバンドサービスを提供している世界最大の通信 ...

Copyright© ゆるふわ投資家『鎌倉見物』の米国株投資 , 2023 All Rights Reserved.