「 月別アーカイブ:2018年08月 」 一覧
-
-
大手金融機関では購入できない理由【楽天全米株式インデックスファンド】
今回は、推奨できる投資信託を紹介していきます。 投資信託については、都市銀行や大手証券の窓口で相談してみようと考える方もおられるかもしれません。しかし、窓口で紹介される投資信託は手数料まみれのボッタク ...
-
-
生活保護の30歳シングルマザーが、6年後に年下の麻酔科医と再婚できた理由
2018/08/18 -投資雑談
『結婚すれば、仕事を辞めて専業主婦になって、マイホームをもって』と、未来を想い描く女性も少なくありません。 しかし、その発想はもはや昭和の遺物に他ならないのです。昭和最後の年である1989年。当時日本 ...
-
-
【Amazon日本クラウド事業に黄信号】受注した三井不動産と安藤ハザマによる大規模火災
2018/08/11 -投資雑談
Amazonの日本でのクラウドビジネスに黄信号がともりました。 もちろん、黄信号は日本市場のみです。グローバル企業であるAmazonにとって、日本の停滞は大きな痛手ではありません。 むしろ、私たち米国 ...
-
-
【衛生用品の巨人キンバリー・クラーク(KMB)】意外にもプライベートブランド耐性が強い理由
2018/08/04 -銘柄紹介
難攻不落の参入障壁を有していたとしても、時代の変換とともにその参入障壁は、容易に参入できる参入障壁と化してしまうことがあります。 時代の変遷にも耐えうる参入障壁を要するかどうかのもっとも信頼できる基準 ...